桧皮クレイ舗装(特殊針葉樹皮改良土舗装)
日本の人工林の多くを占める杉や桧の針葉樹林、これら針葉樹は建材その他の木材供給に役立ってきました。その中でも未利用資源である「樹皮」の持つ天然の抗菌力と、長期にわたって腐敗しにくい特性に着目して生み出されたリサイクル資材が、JGS-CC クレイです。
このJGS-CC クレイをグラウンド用土へ混合することにより、その特長を活かし、スポーツを中心としたグラウンドに最適な桧皮クレイ舗装としてお勧めします。
- 降雨後の水はけ・ぬかるみの改善と、また相反する防塵効果もUP。
- 難分解性なため、効果が長期持続。
- 雑草の成長や土の流亡を抑制するため、維持管理が容易。
- 安心・安全な純天然素材のリサイクル舗装。
- 学校運動場
- 園 庭
- 多目的グラウンド
- 公 園
- 野球場
- サッカーコート
- その他各種スポーツ施設
※在来土の再利用についてはあらかじめ調査を行い、ご提案をさせていただきます。
【施工場所】 | 愛知県知多郡武豊町立 富貴小学校グラウンド |
【撮影年月日】 | 平成22年9月15日(施工完了2週間経過) ※降雨後1時間半程度経過 |